春の味の金麦 : 第三のビール(新ジャンル) : サントリー

春の味の金麦

今日のお酒は、春の味の金麦。サントリーの第三のビール(新ジャンル)です。以前、富士に桜のスペシャルパッケージの金麦を飲んだことがあるのですが、あれはパッケージが違うだけで、中身は変わっていませんでした。でも、これは違います。

春の味と銘打っているだけあって、春らしくちょっとフレッシュでかろやか。やはり秋の金麦とは違います。もちろん、金麦なので、それほど大きな違いはないのですが、パッケージに桜があしらわれていることもあって、春らしい感じでおいしく飲めます。

今日の肴は、フライドポテト。冷凍のシューストリングを買ってきて、自宅で揚げて塩を振っただけのシンプルなものです。安い冷凍物ですが、やはり揚げたてはおいしいですね。ビールと合わせるといくらでも食べられます。春の金麦の軽やかさが、この塩味だけのシンプルな味にとても会う気がします。お花見の時などにもいいですね。

というわけで、ついつい飲みすぎてしまったわけですが、それでもビールなので酔い加減はしれています。ほろよい。


今度は、もうちょっといろいろな料理と一緒に、桜の下で味わってみたいですね。要するにお花見がしたいということなのですけどね。