Prince de Bao Organic Tinto : プリンス デ バオ オーガニック 赤 : 赤ワイン : スペイン

今日のお酒は、Prince de Bao Organic Tinto。全国の中堅・中小スーパーマーケットで構成する
コーペラティブチェーンのCCGが輸入している安めのオーガニックワインです。

鮮やかなガーネット色というのかな、ちょっとトロっとした感じ。ちょい苦めのタンニンが、アクセントというか、いい感じになっています。オーガニックワインというのは、あまり飲んでいないのだけど、自然味が強いというか、やはりちょっととんがった感じがしますね。

今日の肴というかご飯は、まさかのカレー。牛すね肉を長時間煮込んだ、うちの定番カレーです。ルーを入れてからも煮込んでしまっているので、あまりスパイスの香りはしなくて、辛いけれどマイルドでお気に入りです。そんなあまりスパイシーでないカレーによく合う感じがします。

スキー場では、いつもカレーといえばビールだったのですが、ワインもいいかもしれませんね。寒い中ではどうなんだろう。

実は翌日、冷蔵庫で保管していた残りを飲んだら、バランスが結構取れているように感じました。開かないワインが、常温で空気を含ませて、バランスが良くなるというのはよく聞きますけど、冷やしていい場合もあるのですね。

今度は、初夏にきりりと冷やしてやってみたいです。

ぶどう : テンプラニーリョ、ボバール