かき釜めし

今週末も、列車に乗れません。しくしく。
ゴールデンウィークには、近畿地方から丹波のほうへ行くことになりそうですが、飛行機と車の旅になりそうです。残念。
列車への郷愁は、駅弁で慰めて、がんばっていきましょう。
今回は、広島は三原駅の浜吉の季節限定駅弁「かき釜めし」です。お供のお酒は、広島の銘酒「賀茂鶴」です。
この駅弁、底に加熱の仕組みが備わっていまして ...
たけのこわっぱ

このところ、旅行は車ばかり。車も好きなので、不満があるわけではないのですが、やはり鉄道の旅もしたいものです。
春、JRはダイヤ改正の時期です。今年は、3月14日に行われました。最後の九州行きブルートレイン、「富士」・「はやぶさ」の廃止は、ニュースにもなりましたから、ご存知の方も多いと思います。
一方、さよなら急行つやま弁当でとりあげた、急行つやまはあまり話題にもならず、ひ ...
さよなら急行つやま弁当

最近、鉄道旅行に行っていません。ときどき、列車の廃止や廃線のニュースをみると、
「ああ、乗っておけばよかった」
と後悔し、もうしかたがないことなのに、うじうじしたりしています。
先日のダイヤ改正(2009.03.14)で、津山線の急行「つやま」が廃止になりました。津山線自体は、もう25年以上前に乗りつぶしが完了しているのですが、その当時はまだ急行つやまは走っていま ...