真岡鉄道SLと益子てびねり – バスハイク

鉄道博物館へのバスハイクにすっかり味をしめて、2010年9月26日、またしてもバスハイクに行きました。今度は、バスで回るだけでなく、下館から真岡鉄道のSLに乗って、益子を目指します。そして益子では、てびねり体験をしたり、ぶどう狩り、酒蔵見学と盛りだくさんの日程です。
前回同様、自治体関連の団体主催の旅行なので、ものすごくお得です。しかも、今回はSLにも乗れるのですから、言うことあ ...
大観峰と阿蘇カルデラ – 黒川・阿蘇の旅(2)

大観峰からの絶景
昨晩はあんなに食べたのに、またしてもおいしい朝食をたくさんいただいて、新明館にわかれを告げて出発です。
今日も雲ひとつない快晴で、暑くなりそうです。
まず目指したのは、阿蘇の大観峰です。快適なドライブで、程なく到着。大観峰茶店のある駐車場に車を止めて、展望台を目指します。
天気がすごくよかったこともあって、いゃぁ、すごい眺めです。駐車場からちょ ...
ハイブリッドカーで黒川温泉へ – 黒川・阿蘇の旅(1)

ちびぶーの大丸福岡天神店のデモに便乗して、前から行ってみたかった黒川温泉へ行くことにしました。
大きな地図で見る
黒川温泉はちょっと(だいぶ?)交通が不便な古くからの温泉町ですが、すごく人気があります。ごくありふれた温泉町が、有数の人気スポットになったのは、ある老舗旅館のご主人の思いがありました。
そのことを、いろんな本や雑誌で見て、一度その方の旅館

鉄道博物館と人形博物館 – バスハイク
中国旅行から帰ってまだ1週間もたっていない2010年7月11日、日帰りのバス旅行に行きまし ...

焼額(志賀)と横川SA
スキーシーズン真っ只中です。今年は、すごく雪が多くて、どこのスキー場も有り余るほどの雪があ ...
河口湖と箱根の旅 – 金色のすすきの海を求めて(2)
昨日(2009/10/17)は、曇りがちでいまひとつの天気でしたが、今日はピーカン。絶好の ...

河口湖と箱根の旅 – 金色のすすきの海を求めて(1)
ちびぶーはすすき好きです。以前の住まいのそばには、小さな川があって、そのどてにきれいなすす ...

大阪「食博覧会」と鯖街道、若狭、天の橋立の旅(ちょこっと京都も) (5)
常神岬と三方五湖レインボーライン 今日はいよいよ今回の旅のハイライト、小浜に向かいます。 ...

大阪「食博覧会」と鯖街道、若狭、天の橋立の旅(ちょこっと京都も) (4)
鯖街道 無事(?)食博覧会のデモも終了し、いよいよ鯖街道の旅です。 おたべは鉄道好きで ...