南アルプススパークリング : サントリー : 山梨県

今日は、お酒ではなく、炭酸水です。いつもはペリエを飲んでいるのですが、ちょっと浮気。最近、強炭酸水の宣伝をテレビでよく見かけて興味を持ち、何本か買ってきました。
確かに炭酸はペリエより強いように思いますが、それほどでもない。味わいはやはりペリエの方が好みです。ペリエも結構炭酸が強いですし、ミネラルが多いせいか特有の味わいがあります。
南アルプススパークリングは、ライトというか、味わいはほとんどありません。
のどかすごく乾いていて、爽快な刺激が欲しいなら、ある意味味わいは邪魔かもしれませんから、これはこれでありかもしれませんね。
南アルプス天然水は、サントリーの看板ブランドですが、その天然水に炭酸を強く吹き込んで作ったのでしょう。
アウトドアメーカーのスノーピークと共同開発とのことです。
お値段はペリエとあまり変わらない。もっとも、ペリエはいつもまとめて買っていますから、割安で、1本だけかったものと比較してはいけないのかもしれませんが。
ミネラルウォーターの採取場所は、山梨県の白州でしょうから、白州産のウィスキーと合わせるといいかもしれませんね。今度やってみます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません