Solombra Reserva Pinot Grigio(ソロンブラ レゼルバ ピノグリージオ):白ワイン:アルゼンチン
今日のお酒は、Solombra Reserva Pinot Grigio(ソロンブラ レゼルバ ピノグリージオ)です。

フェアトレードワインということで、このワインを購入することで、アルゼンチンのワイナリー労働者の労働条件と生活環境などが改善されるということなのですが、実はそんなことはまったく気づかず買ってきました。
フェアトレード自体は知っていましたし、良く見れば、フェアトレードのラベルも貼ってあるのですが、ワインに目がくらんで、まったく目に入ってませんでした。すみません。
さて、今日はタコのへペロンチーノとあわせていただきました。フレッシュな酸味がいいですね。オリーブオイルで炒めたにんにくとタコが良く合います。
実は冷やしている時間がなくて、常温で飲んだのですが、冷やすと切れが出て、もっと良かったかもしれません。でも、常温のちょっと香りがたった感じもいいです。
このワインについての情報は、ほとんど探せなかったのですが、おいしいワインが手軽な値段で飲めて、それが作り手の方の役にも立つのであれば、酒飲みとして、これほどいいことはありません。
あとは、ちゃんと空き瓶をリサイクルすれば、完璧です。金曜日が資源ごみの日なので、ちゃんとだそうっと。
輸入元:西友プロキュアメント
フェアトレード・ラベル・ジャパン(http://www.fairtrade-jp.org/products/retail/retail_wine/)



















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません