クラッシックラガー:ビール:キリンビール
今日のビールは、キリン クラッシックラガーです。
![]() |
クラッシックラガー
|
「歴代ラガー飲み比べセット」の三番手は、「クラッシックラガー」です。昭和40年頃の製法で作ったビールということなので、おたべがビールを飲み始めた頃はこの味だったということですね。
材料を見ると、米に加えて、コーンスターチが使われるようになりました。明治のラガーは、麦芽とホップだけだったのですが、大正で米が使われるようになり、さらにコーンスターチ。材料的には、現在のラガービールと同様になりました。
味は・・・。苦いです。確かに、昔のビールはこんな感じでした。あの当時は、キリンのシェアが50%を超えていた時代で、しかもそのほとんどがラガーでしたから、ビールといえばこの味でした。
懐かしい味ですが、今毎日飲むかといわれると、ちょっと厳しいですかね。
醸造元:キリンビール(http://www.kirin.co.jp/brands/RL/products/classic/index.html)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません