濃姫の里 隠し吟醸:清洲桜醸造:愛知県
今日のお酒は、濃姫の里 隠し吟醸です。
「蔵人が貴重な吟醸酒をこっそりと隠し呑みして、楽しんだお酒」というパッケージにあったコピーに惹かれて買ったのですが、なかなか良かったです。
旨みを感ずるというよりは、すっきりとした感じが印象的なお酒ですね。
買った時には気がついていなかったのですが、「清洲城信長 鬼ころし」の醸造元のお酒なんですね。そういわれてみると、傾向は似ているような気がします。
醸造元:清洲桜醸造(http://www.onikoroshi.co.jp)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません