復刻ラガー:キリンビール:東京都
今日のお酒は、キリンビールの「復刻ラガー」です。
![]() |
復刻ラガー<明治>
|
「歴代ラガー飲み比べセット」で一番古いのが、これなのですが、なかなかいいデザインですよね。明治21年(1888年)のラガー発売時のラベルということで、たしかにちょっと古い感じはしますが、これはこれでいいです。当時はすごくハイカラなデザインだったのでしょう。会社名はキリンビールではなかったんですね。
明治のラガーはどうだったのかと飲んでみると、思っていたよりずっと飲みやすいので、ちょっとびっくり。キリンラガーは数十年前におたべが最初に飲んだビールで、その第一印象が「重くて苦い」だったので、明治のビールということになれば、さらに重くて苦いのだろうという先入観がありましたが、これは違います。苦味はちょっと強いかもしれませんが、違和感なくおいしく飲めます。
当時は、冷蔵庫もそれほどなかったでしょうから、冷えていないものを飲んだりしたのでしょうから、あまり重くないほうが良かったのかもしれませんね。
醸造元:キリンビール(http://www.kirin.co.jp/brands/RL/index.html)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません