嘉泉 雪見にごり酒:田村酒造場:東京都

今日のお酒は、「嘉泉 雪見にごり酒」です。

嘉泉 雪見にごり酒:田村酒造場:東京都

おたべは温泉好きです。とくに寒い冬には、無性に温泉に入りたくなるのですが、そのたびに温泉までいくこともできません。こんなときは、温泉地にお住まいの方が本当にうらやましくなります。

昨日も寒さが戻ってきて、温泉が恋しい日でしたが、当然温泉にはいけません。仕方がないので、自宅のお風呂に温泉風の入浴剤をいれて、つかの間の温泉気分。まあ、それなりに気分はでますが、いまいちです。そこで持ち込んだのが、このにごり酒。

温泉といえば、お酒です。露天ぶろに入りながらやるいっぱいはとってもおいしいのですが、禁止している温泉がほとんどで、なかなかできません。まあ、危険ですからね。
自宅でもやはり危険なのですが、そこはそれ。注意しながら、ちびちびとやります。

おたべはあまりにごり酒は好きではないのですが、こうして飲むとおいしいですね。しっかり温まる感じ。いいです。

醸造元の田村酒造場は、文政5年(1822年)創業の老舗です。東京の蔵ですから、江戸時代から江戸でずいぶん飲まれていたのでしょうね。

今度は、以前降る雪を眺めて、ワンカップをちびちびやったのが忘れられない奥塩原温泉の露天風呂でやりたいですね。

醸造元:田村酒造場(http://www.seishu-kasen.com/)