キャベツとアンチョビのペペロンチーノ

anchobi-pasuta.jpg

キャベツの甘みと唐辛子の辛さ、にんにくアンチョビの風味が一体となってたまりません。
おいしいアンチョビって塩辛状態?で後引きです。でもしょっぱいから注意!
今日はキャベツですが水菜だと断然お洒落になります。菜の花もなしで十分きれい!(水菜はすぐにぐったりしてしまうので、炒めないで最後に混ぜる程度で十分)

●材料(二人分)
スバゲティ 200g
唐辛子 1本
にんにく 1片
アンチョビ 2枚
オリーブオイル 大さじ3
塩・コショウ 少々

●作り方
大きななべでパスタをゆではじめます。ニンニクと唐辛子をオリーブオイルでゆっくり炒め、いい香りがしてきたら、アンチョビをいれて炒め、アンチョビに軽く火が通ったら、白ワインを半カップほど入れ、弱火で煮詰めていきます。
パスタが茹で上がる直前に、強火にしてパスタのゆで汁をカップ半分程度入れて激しくかき回し、なんとなく、とろみが出てきたら、パスタとキャベツを入れて、一気に混ぜます。キャベツがしんなりしてきたら、塩、コショウで味を調えて完成です。彩りに菜の花など緑の葉物野菜をしおゆでしてあしらうときれいです。

●ポイント
アンチョビは、種類によって塩加減がずいぶん違います。塩を入れる際には、味見して適宜調整してください。
うちでの定番のアンチョビペッピーノ爺さんのアンチョビ です。お好みもあるかと思いますが、お勧めです。
アンチョビをいためる際、オリーブオイルがはねることがありますので、注意してください。