なすのトマトソースパスタ
なすのパスタなのですが、他にも野菜がたくさん入って、野菜不足解消にうってつけのパスタです。
●材料
なす 2本(輪切り)
ピーマン 2個(輪切り)
たまねぎ 2分の1個(薄切り)
えりんぎ 1本(薄切り、長い場合には半分に切る)
シメジ 2分の1袋(根元を切って、適当にばらばらに)
ベーコン 2枚(1センチ幅に切る)ホールトマト 1缶
にんにく 1片(みじん切り)
とうがらし 1本(細かくちぎる)塩・コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 2分の1カップ
スパゲティ 160g
●作り方
ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで弱火で炒め、いい香りがしてきたら、ベーコンを入れて炒めます。ベーコンの脂身が、透き通ってきたら、火を強めてたまねぎを入れ、軽く火が通ったら、なす を入れます。このあたりで別のなべでパスタをゆで始めます。なすに油がしみこんだら、他の野菜を入れて軽くいため、白ワインを入れふたをして1分ぐらい蒸し焼き状態にします。
ホールトマトをつぶして入れ、パスタが茹で上がるまでの間、煮込んでいきます。ソースは、スパゲティに吸わせたいので、水分がなくなってソースが硬くなってきたら、スパゲティのゆで汁を入れて調整してください。
パスタが茹で上がる直前に、塩、こしょうで味を調え、強火にしてアルデンテのちょっと手前まで茹だったパスタ入れてざっくりと混ぜながら中火で炒め、ソースをパスタに吸わせ、汁気がなくなったらできあがりです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません