アサヒ 黒生:ビール:アサヒビール

今日のお酒は、アサヒ 黒生です。

アサヒ 黒生:ビール:アサヒビール
アサヒ 黒生
飲んでみる
 


アサヒビール福岡工場に工場見学に行った際に、試飲させてもらった1杯です。スーパードライと黒生を合計3杯も試飲させてくれるんですから、太っ腹です。

黒ビールにしては、軽めの印象。できたてのビールは、軽く感ずることが多いので、そのせいかもしれませんが、黒ビールが初めての人にも、それほど抵抗なく飲めるのではないかと思います。

ちなみに、樽にはいっていてレストランや居酒屋で供される生ビールと瓶ビールや缶ビールにはいっているビールは、別物だと思っていたのですが、それは間違いでした。工場見学の案内してくれたスタッフの方によると、まったく同じビールが入っているそうです。

でも、同じスーパードライでも味か違うような気がするけどなぁ(もちろん、生ビールのほうがおいしい)。鮮度や注ぎ方、クラスの冷え具合などの違いなんでしょうね。とくに、鮮度はずいぶん違うような気がします。今後は、製造日にも気を配って買うようにしましょう。

今日は、やがやする工場のホールのなかで飲んだのですが、黒ビールは、なんとなくちょっと暗めの照明の中で、静かにやるビールという感じがします。

今度は、自宅のリビングで照明をちょっと落とし、JAZZを静かに流しながら、工場で教わった上手なビールの注ぎ方にのっとって注いだ黒生をゆっくりやりたいですね。

醸造元:アサヒビール(http://www.asahibeer.co.jp/kuronama/)

日本