武田二十四将(たけだにじゅうししょう):笹一酒造:山梨県
今回は、山梨県の笹一酒造「武田二十四将」です。
「武田二十四将」というと「武田二十四将図」などで有名ですが、どうやら江戸時代になってからいわれ始めたことのようで、武田信玄の時代には、そんな概念はなかったみたいですね。
一番有名なのは、大河ドラマにもなった山本勘助でしょうか。
このお酒のラベルには、この「武田二十四将」の名前が書かれているのですが、やはり知らなかった人もいますね。
「甲州仕込み」とありますが、どういうものか不勉強でわかりません。
ちょっと口に残るかな。でもおいしい。
こちらの醸造元も、日本酒以外にも焼酎やワイン(山梨はぶどうの産地ですからね)も造っています。サイトも充実していています。
山梨県は、高速でよく通るのですがいつも素通りで、あまり立ち寄ったことがないです。今度、途中で降りて酒蔵見学してみたいですね。
醸造元:笹一酒造(http://www.sasaichi.co.jp)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません