山椒の葉の佃煮

山椒の木の葉もだいぶ伸びてきて、とてもいい香りです。この若芽を使って、山椒の佃煮を作ってみました。ふわふわさんに教えていただいたレシピです。
ごはんに、お酒のおつまみに、とってもいいです。
●材料
山椒の葉 ぎゅっと握ると大きなおにぎりくらい
醤油 大さじ3
みりん 大さじ3
ざらめ 少々
●作り方

山椒の葉を良く洗って水気をとります。

醤油 大さじ3・みりん大さじ3を沸かしてそこに山椒を入れて フタをして極弱火で煮ます。

最後にざらめを少々加えてつやを出して完成です。
●ポイント
短時間で煮詰めてしまうと葉が柔らかくならないので ゆっくり煮ます。たくさん作ったときは、冷凍して保存できます。
山椒の葉は、全部とってしまうと復活に時間がかかるようなので、3割がた残すようにしましょう。

















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません