瑞鷹(ずいよう):瑞鷹:熊本県
今日のお酒は、熊本県、瑞鷹の「瑞鷹」上撰肥後六花カップです。
ガラス製のカップに直接印刷されたシンプルなデザインのカップ酒です。他のお酒が、180mlの中、200ml入りで、なんとなくうれしい。まあ、20mlくらい、飲んでいると違いがわからないくらいの量ですが、カップの高さは明確に違います。ラベルがシンプルなこととあいまって、すごくたくさん入っているようにみえるから不思議です。
こくのあるといういうべきか、懐かしい日本酒の味というべきか。冷で飲んだのですが、お燗をした方がおいしかったかもしれません。
醸造元は、慶応3年(1867年)創業の老舗です。焼酎と醤油も作っています。焼酎を作っている蔵は、多いのですが、醤油も作っているところは珍しいですね。
醸造元:瑞鷹(http://www.zuiyo.co.jp/)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません