Ochagavia Don Silvestre Merlot オチャガビア ドン シルベストレ メルロー : 赤ワイン : チリ
今日のお酒はOchagavia Don Silvestre Merlot。チリの赤ワインです。安かったのと、「チリワインの父」という宣伝につられての購入です。以前、ここの白ワインOchagavia Don Silvestre Chardonnayを飲んだこともあるのも理由の一つです。
それほど濃くはない軽く紫がかった赤。ラヘルやキャップが紫なのは、そのせいかな。甘酸っぱく、フルーティー。タンニンは弱めながら、まあまあきいています。若干スパイシーな感じもしますね。すいすい行ける感じではないけど、なかなかよいです。
今日の肴は、宮崎牛すね肉のカレー。とろっとしたいわゆる欧風カレーですね。あまり辛くない仕上がりなので、ワインの味を殺すこともなく、タンニンや酸とうまくマッチしている気がします。甘酸っぱいものは、カレーと相性が良いように思いますので、そのせいもあるでしょうね。
宮崎牛のすね肉もおいしいですね。うまみがきゅっと詰まっている感じ。そのうまみがこのワインの味わいと溶け合って、よい感じです。もうちょっと力のあるワインのほうがよりよい感じもするけど、500円しない値段を考えると、十分すぎるパフォーマンスかと思います。
うちで"黄色いカレー"と呼んでいるポークのカレーは、いわゆる家庭のカレーでビールをぐいぐいやりながら、ばくばく食べる感じなのですが、今日のカレーはじっくりワインと一緒に味わいながら、食べました。ビーフシチュー的な食べ方かもしれませんが、こんなカレーの日もいいです。
裏のラベルには、「ポークリブ、タンドリーチキン、インドカレー、熟成させたチーズとよく合います。」と書かれていたので、今度は本格的なインドカレーでやってみましょうかね。
ブドウ :メルロー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません