司牡丹 船中八策 : 純米原酒 : 高知県
今日のお酒は、司牡丹 船中八策。高知県の純米原酒です。原酒なので、アルコール強いです。17度あります。原酒の中にはもっと強いものもありますから、ほどほどという感じなのかもしれませんが、いつもよりやはり早く酔いが回る気がします。 ...
岩手県岩手町三浦さん親子のホップ畑から : ビール : サッポロ(セブンプレミアム)
今日のお酒は、岩手県岩手町三浦さん親子のホップ畑から。サッポロがセブンプレミアムとして作っているビールです。
岩手県岩手町の三浦さん親子の畑でとれたホップ「信州早生」を使用しているということで、ちょっと味がちがうのかな、と思っ ...
甲州 韮崎 ゴールド : ウィスキー : サンフーズ
今日のお酒は、甲州 韮崎 ゴールド。サンフーズという会社が作っている山梨の地ウィスキーです。うちでは、わりにペリエのハイボールをよく飲みます。とくに、夏のふろ上がりの一杯は、とっても良いです。というわけで、最初はペリエのハイボール。
金麦 濃いめのひととき : 第3のビール : サントリー
今日のお酒は、金麦 濃いめのひととき。サントリーの数量限定、第3のビールです。「濃いめ」の名に恥じず、通常の金麦に比べて、濃いというか、強めのコク、味わいを感じます。
秋、冬のビールというと、琥珀というか、濃い色のものが多 ...
山田錦大吟醸 匠 : 京姫酒造 : 京都府
今日のお酒は、山田錦大吟醸 匠。山田錦を100%使用した大吟醸酒です。やわらかい吟醸香。辛口だけど淡麗ではなくて、コクのあるタイプ。バランスよく、すいすいいけます。当然ですが、アルコール度数は通常どおりありますので、ちょっと危険ですね ...