アスパラガスの中華風アメリケーヌソースもどき

2013年2月12日

アスパラガスの中華風アメリケーヌソースもどき

太くておいしそうなアスパラガスが手に入りました。ホイル焼きとかも考えたのですが、春の気分じゃないですね(なんとなく秋の料理のような)。

というわけで、甘えびの刺身を作った残り(頭と殻)を使って、こんなソースを作ってみました。

●材料
アスパラガス・・・1束
甘えびの頭と殻・・・5匹分
にんにく・・・1片(小さいもの)
サラダオイル・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
水・・・100cc
塩・コショウ・・・適宜

●作り方
アスパラガスは、普通にゆでます。
小さめのなべにサラダオイルとにんにくのみじん切りを入れて熱し、香りがたってきたら、甘えびの頭と殻をいれて炒め、色が変わったら、お湯を入れて煮詰めながら麺棒などで頭をつぶしてよくエキスを出す。
すこし煮詰めてから、頭を取り出してから、濾して、残った殻の部分を包丁でたたいて細かくする。
なべに細かくした殻を入れて軽く乾煎りし、濾したスープとオイスターソースをいれ、塩・コショウで味を調えて出来上がり。

●ポイント
ソースに戻す殻の量は、お好みで調整してください。細かくする度合いも、お好みで。
ブロッコリや菜の花なんかにかけてもいけます。