鶴の子芋 – おうちでつくれるおせち
里芋を長寿の縁起物の鶴の子供にみたてて飾り切りしました。
●材料
里芋・・適宜
柚子・・・少々
●煮汁の材料
だし汁・・・400cc
薄口醤油・・・・・小さじ2
砂糖・・・・・・・大さじ3
塩・・・・小さじ0.5
みりん・・・大さじ2
●作り方
里芋は6角形に切って三角に切り込みを入れて 両側からそぎ落とし、塩で軽くもみ 水洗いしてから たっぷりの水に酢を少々いれて下ゆでします。
茹であがったら、茹で汁を捨てて水洗いしてぬめりを取ります。
だし汁に調味料の半分を加えて落し蓋をして里芋を10分煮ます。
10分たったら、残りの調味料も加えて煮含めてできあがりです。
●ポイント
里芋はいろんな形をしていますが 同じ厚さの輪切りに切りそろえてしまうと簡単です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません