椎茸の含め煮 – おうちでつくれるおせち

椎茸の含め煮

甘く煮たしいたけ、おいしいですね。体にもいいというので、お正月以外でもよく作ります。

●材料
干ししいたけ・・・20枚
椎茸の茹で汁・・・・200cc
砂糖・・・・・・・大さじ6
醤油・・・・小さじ3

●作り方
砂糖を少し入れた水につけます お皿などを乗せて沈めておきます

干ししいたけを砂糖を少し入れた水につけて戻します。浮いて水からでてしまうので お皿などを乗せて沈めておきます。

柔らかくなったら 戻し汁で煮ます。
この煮汁を200cc使って味付け用の煮汁をつくります。
椎茸の飾り切りをするならこの時にします。
椎茸を煮含めます。最後は焦げやすいので お鍋から離れないで。

●ポイント
干ししいたけは「どんこ」と呼ばれる小さくて肉厚のものが、食べやすくて盛り付けも綺麗です。 傘が開いてしまった干し椎茸しかないときは、縁起ものの亀甲にみたてて6角形に切るのもお洒落です。
肉厚で丸まった椎茸は、もったいないので、亀甲にせずに中心まで一箇所まっすぐ切り込みを入れて食べやすくします。