昆布巻き – おうちでつくれるおせち

昆布巻き

普段の昆布巻きはごぼうをもっと細く切り、昆布は日高の早煮昆布を使いますが、おせちのときにはごぼうは太くして(直径3cm!!)、利尻昆布を使います。煮るのに時間が3-4倍かかりますがも出来栄えがちがいますのでお試しください。昆布がとろ~んとして美味しいです。

●材料
利尻昆布とごぼう
かんぴょう・・・一袋(お得サイズ)
利尻昆布・・・・2袋
ごぼう・・・太いところ合計100cm

米・・・・・大さじ1
酢・・・大さじ1
塩・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ6
醤油・・・大さじ2.5

最後に
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・大さじ0.5

●作り方
昆布を水につけて柔らかくします
昆布を水につけて柔らかくします。

ごぼうとお米をいれて煮ます
ごぼうは 皮を洗って包丁の背でこそげ、5cmに切リそろえます。
鍋にたっぷり水をいれて そこへごぼうとお米をいれて煮ます。お米はアク取り用です。

かんぴょうをゆでます
かんぴょうは水で洗い塩をかけて揉みます。こうすると柔らかくなますので、20分おいてから、熱湯でさっと茹でます。

昆布巻きを柔らかくなるまで煮ます。
ごぼうを昆布で巻きかんぴょうでしばります。ひとまきめは優しくしばるときはきゅっと縛ります(味が染み込むように)。
水3カップに酢を入れて、巻いた昆布をかさならないようにいれて、柔らかくなるまで煮ます。

途中、水がたりなくなったら水を足します。

こぶが柔らかくなったら味付けします
こぶが柔らかくなったら 味付けします。

煮汁が少なくなったら 砂糖・・・大さじ1を入れて更に煮詰めます。最後に醤油・・・大さじ0.5をいれて完成です。

●ポイント

昆布とごぼうは、全部を巻かないで少しばらばらのまま煮ると、昆布やごぼうの硬さを調べるのに便利です。
ごぼう無しの昆布巻き

昆布とかんぴょうが残ったらごぼう無しの昆布巻きをも作るのもいいと思います。