排骨(パイクー)
排骨、好きです。台湾では排骨を載せた排骨飯がポピュラーで、いろいろなところで食べられるのですが、日本ではあまり見かけません。というわけで作ってみました。
●材料(2人前)
豚ロース 2枚(カツ用ぐらいの厚さのもの)
五香粉 小さじ1
塩・こしょう 少々
みりん 小さじ1
にんにく 1片(すりおろす)
片栗粉 適宜
●作り方
豚ロースは、筋に切れ目を入れて、たたいてやわらかくします。五香粉、みりん、にんにく、塩コショウを混ぜたものを両面からすり込んで、2、3分おきます。片栗粉をまぶして、油であげて出来上がりです。
五香粉がなければ、カレー粉でもおいしいです。五香粉は、ちょっと苦手という方には、カレー粉のほうがいいかもしれません。
●ポイント
このままご飯のおかずでもいいのですが、お皿にご飯を盛って、その上に載せれば排骨飯。ラーメンのトッピングにすれば、排骨ラーメンの出来上がりです。
ディスカッション
コメント一覧
わーい!ニューブログ開設
おめでとうございます!!(≧▽≦)
ただでさえお忙しい中、2つも一気に
開設なんて、すごいですね☆
しかも、おたべさんもお料理をされるとは
知りませんでしたー。
ご夫婦で仲良くキッチンに・・・なんて
ステキな光景でしょう!
うらやましいー!!
あ、私、排骨大好き♪です。
ちょっとカレー粉を入れた排骨を載せた
排骨麺とか大好物♪♪
中華街でないと頂けないイメージだった
けれど、そっかぁ、自分で作っちゃえば
いいんですよね☆
食べたくなってきましたー。
おサル’sままさん
はじめまして。おたべです。
はい、料理します。学生時代から、一人ぐらいが長かったため、結構自炊してました。お金があるときは外食するのですが、乏しくなってくると、自炊。そんな感じでしたね。
排骨、結構簡単ですよ。とんかつより手間はかからないと思います。是非お試しください。
ピンバック & トラックバック一覧
[…] と豪華な感じでいいですよね。難点は、カロリーの高いことかな。 ●材料・作り方 排骨(パイクー) お手軽チャーハンをご覧ください。 よろしければクリック ↓↓お願いします↓↓ […]