タコのにんにく炒め
タコにはタウリンが豊富に含まれていて、疲労回復にはとてもいいといいます。
うちでは、お酒のつまみもかねて、タコ刺しを良く作るのですが、ちょっとあまっちゃったりすることがあります。
翌日は、まだ十分食べられるとのですが、またお刺身というのも芸がないし、そもそも鮮度の点でお刺身向きではありません。それに、頭とか、お刺身に向かない部位もありますよね。そうした部分も当然あまっています。
そんなときには、このタコのにんにく炒め。日本酒にはちょっと合いませんが、きりっと冷えた白ワインにはすごくいいです。
●材料
タコ・・適宜
にんにく・・1片
塩・・・・・少々
コショウ・・少々
オリーブオイル・・適宜
●作り方
タコは、ぶつ切りにし、にんにくはみじん切りにします。
フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれ、弱火でじっくりと香りを引き出したら、タコをいれて軽く炒め、軽く塩コショウして出来上がり。
●ポイント
タコは、そのままでも食べられるものですから、あまり火を通し過ぎないようにします。味もある程度タコについていますから、控えめにしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません