しょうが(生姜)焼きのたれ
豚肉や鶏肉の生姜焼きを作るときにとても重宝するたれです。
簡単にできて、冷凍保存もきき、しかもおいしいです。
●材料(4回分)
しょうゆ 50cc
みりん 50cc
お酒 100cc
しょうが すりおろしたもの大さじ1
にんにく すりおろしたもの大さじ1
たまねぎ 2分の1(すりおろす)
りんご 4分の1(すりおろす)
●作り方
みりんとお酒をなべに入れて強火で熱し、アルコール分を飛ばします。このときなべに火が入ってもあわてなくて大丈夫です。アルコール分が飛ぶと自然に消えます。火を止めて、しょうが、にんにく、たまねぎ、りんご、しょうゆを入れて、中火で熱します。あくが出てくるので、ていねいにすくいます。
一煮立ちしたら出来上がり。
●冷凍保存
たれは、たぶん1回では使い切れない(家ではだいたい4回分ぐらいはあります)と思いますので、そのままジプロックなどに入れて、平べったく薄くした状態で冷凍します。凍っても、シャーベット状になるだけなので、使うときは手で適当な大きさに折って使えて、とても便利です。
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
はんぎょと申します。
とてもおいしそうなので、作らせていただきいたところ、案の定とてもおいしくいただきました♪
やっぱポークとりんごは合いますね。
ありがとうございました!!
メアド書いてなくてすみませんが、お礼までm(_ _)m
はんぎょさん。
おつくりいただいて、ありがとうございます。
おいしいといっていただいて、とてもうれしいです。
この生姜焼きのたれ、冷凍しておくととても便利です。豚肉や鶏肉、簡単においしいそょうが焼きができます。ただ、牛肉はいまひとつの感じでした。魚介系は試していないのですが、今度ホタテやいかで試してみたいと思っています。
おたべさん、おいそがしいところレスをいただきありがとうございます!!
実は倍量つくって既に冷凍済みです^^;
うちの相方も気に入ってます♪
勝手にすみませんが、私のブログでもリンク貼らせていただきました。
今日はみため悪いですが、キャベツとあえてピザにしてもおいしかったです!!
FYI
あのあとみつけたのですが、「おたべのお酒三昧」もやってらっしゃるんですねー。
同じ酒飲みとして尊敬してます。
またちょこちょここっそり参考にさせていただきますね。
あんまりじゃましないようコメントは残さないようにしますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
「おたべのお酒三昧」も見ていただいて、ありがとうこざいます。私は、はんぎょさんのように味がわかって飲んでいるわけではないので、おはずかしい。
それに安いお酒ばかりですしね。
でも、安いワインや日本酒の味は、ずいぶんよくなってきたように思います。もっとも、味がわからない私のことですから、たんに私的に満足できるようになったというだけかもしれませんけどね。
これからも、よろしくお願いいたします。
いえいえいえっ!!
こちらこそ何もわからないシロートなのに、上から目線で勝手に書いてるだけなので、赤面のいたりです(あ、オヤジ的な言葉が・・・)しかも全て1000円以下の安ワインですよ。
おたべさんのページは冷静な視点でとても好きです♪
ちょっとしたコメントで笑わせていただいてます^^
それなのに、うちの変なページにおいでくださり、恥ずかしいですがありがとうございましたm(_ _)m
とりいそぎお礼まででした。
ピンバック & トラックバック一覧
[…] うちでは、常に生姜焼きのたれが冷凍されて、スタンバッてます。今回は、そのたれをつかってすぐできるお手軽レシピです。 ジューシーな鶏もも肉が、たれに絡んでとてもおいし […]