鶏もも肉の生姜煮
おたべの実家でよく作っていたレシピです。
コクがあるけれどさっぱりしていて 熱くても冷めても 美味しいです。しかも調理が すっごく簡単です!
●材料
鶏もも肉・・・1枚
日本酒・・・・100cc
醤油・・・・・100cc
生姜絞り汁・・大さじ1
●作り方
直径15cmくらいのなべに、日本酒、醤油、生姜の絞り汁を入れて煮立てて、鶏もも肉を皮を下にして入れます。
再度煮立ったら、アルミ箔で落し蓋をして、中火で火が通るまで途中1-2回ひっくり返しながら煮て出来上がりです。
●ポイント
煮すぎると硬くなって美味しくないので 煮すぎないように気をつけてください。
煮汁につけたままにしておくと、どんどん味が濃くなってしまうので、すぐに食べない場合でも、お皿などに引き上げてください。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 鶏もも肉の生姜煮の煮汁は 鶏の出汁がいっぱい!これに砂糖を足して、煮物の味付けに使うのもお手軽でいいのですが、ちびぶーいち押しの再利用が「鴨せいろもどき」です。鴨は […]